MariaDB-データベースを選択
MariaDBに接続した後、多くのデータベースが存在する可能性があるため、使用するデータベースを選択する必要があります。このタスクを実行するには、コマンドプロンプトから、またはPHPスクリプトを使用する2つの方法があります。
コマンドプロンプト
コマンドプロンプトでデータベースを選択するには、SQLコマンドを使用するだけです。 ‘use’ −
[root@host]# mysql -u root -p
Enter password:******
mysql> use PRODUCTS;
Database changed
mysql> SELECT database();  
+-------------------------+ 
| Database                | 
+-------------------------+ 
| PRODUCTS                | 
+-------------------------+
データベースを選択すると、以降のすべてのコマンドは選択したデータベースで動作します。
Note−すべての名前(データベース、テーブル、フィールドなど)では大文字と小文字が区別されます。コマンドが適切なケースに準拠していることを確認してください。
PHPSelectデータベーススクリプト
PHPは mysql_select_dbデータベース選択のための関数。この関数は2つのパラメーターを使用します。1つはオプションで、選択が成功すると「true」の値を返し、失敗するとfalseの値を返します。
構文
次のselectデータベーススクリプトの構文を確認してください。
bool mysql_select_db( db_name, connection );
パラメータの説明を以下に示します-
| S.No | パラメータと説明 | 
|---|---|
| 1 | 
 db_name この必須パラメーターは、使用するデータベースの名前を指定します。  | 
| 2 | 
 connection 指定しない場合、このオプションのパラメーターは、使用された最新の接続を使用します。  | 
データベースを選択するには、次のサンプルコードを試してください-
<html>
   <head>
      <title>Select a MariaDB Database</title>
   </head>
   <body>
      <?php
         $dbhost = 'localhost:3036';
         $dbuser = 'guest1';
         $dbpass = 'guest1a';
         $conn = mysql_connect($dbhost, $dbuser, $dbpass);
      
         if(! $conn ) {
            die('Could not connect: ' . mysql_error());
         }
         echo 'Connected successfully';
         
         mysql_select_db( 'PRODUCTS' );
         mysql_close($conn);
      ?>
   </body>
</html>
選択が成功すると、次の出力が表示されます-
mysql> Connected successfully