CrystalReports-グループ
この章では、グループを定義、レンダリング、および削除する方法について説明します。
グループを定義する
わかりやすくするためにデータをグループに分ける必要がある場合は、グループ化オプションを使用できます。
[グループ化]タブ内のカスタマイズオプションを使用して、単一の値または複数の値のグループ化をカスタマイズすることもできます。
レポートにグループ化を適用するには、レポートの[構造]タブ→[データ]→[グループ]に移動します。
レンダリンググループ
グループ化条件を追加します。新規(「+」記号)をクリックして、グループ化を適用する属性を選択します。1つのオブジェクトに通常のグループ化を適用すると、レポート内のすべての類似した値がグループ化されます。
単一の値にグループ化を適用するには、次の画像に示すように、グループ化オプションのカスタマイズ→新規→条件の追加→ドロップダウンリストから演算子と値を選択します-
また、他のすべてを破棄する、グループ名を使用して他のすべてを1つのグループにグループ化する、またはグループ名を変更せずに他のすべてを含めるオプションもあります。
次の例では、2つのグループを作成しました。最初のグループはRegion Name =” New Delhi”で、2番目のグループは他のすべてのグループ名が“ Others”です。
レポートでグループ化を使用すると、レポートキャンバスに2つの新しいセクション(グループヘッダー1とグループフッター1)が表示されます。
グループを削除する
グループを削除するには、削除するグループを選択して、[削除]オプションをクリックします。
レポートの構造→グループ→削除するグループ#1、2を選択→削除に移動します。