JFreeChart-アーキテクチャ

この章では、JFreeChartの基本的なクラスレベルとアプリケーションレベルのアーキテクチャについて説明し、JFreeChartがさまざまなクラスとどのように相互作用し、Javaベースのアプリケーションにどのように適合するかについて説明します。

クラスレベルのアーキテクチャ

クラスレベルのアーキテクチャは、ライブラリのさまざまなクラスが相互作用してさまざまなタイプのグラフを作成する方法を説明します。

以下は、上記のブロック図で使用されているユニットの詳細です。

S.No 単位と説明
1

File

ファイルにデータセットを作成するために使用されるユーザー入力を持つソース。

2

Database

データベースにデータセットを作成するために使用されるユーザー入力を持つソース。

3

Create Dataset

データセットを受け入れ、データセットをデータセットオブジェクトに格納します。

4

General Dataset

このタイプのデータセットは、主に円グラフに使用されます。

5

Category Dataset

このタイプのデータセットは、棒グラフ、折れ線グラフなどに使用されます。

6

Series Dataset

このタイプのデータセットは、一連のデータを保存し、折れ線グラフを作成するために使用されます。

7

Series Collection Dataset

シリーズデータセットのさまざまなカテゴリがシリーズコレクションデータセットに追加されます。このタイプのデータセットは、XYLineチャートに使用されます。

8

Create Chart

これは、最終的なチャートを作成するために実行されるメソッドです。

9

Frame/Image

チャートがスイングフレームに表示されるか、画像が作成されます。

アプリケーションレベルのアーキテクチャ

アプリケーションレベルのアーキテクチャは、JFreeChartライブラリがJavaアプリケーション内のどこにあるかを説明しています。

クライアントプログラムはユーザーデータを受信し、要件に基づいて標準のJavaおよびJFreeChart APIを使用して、アプリケーション内に直接表示できるフレームの形式で出力を生成するか、JPEGやPNGなどの画像形式で個別に表示します。