ロゴ-タートル
シンプルなロゴ描画コマンドは、タートルを前後に動かし、右または左に回します。コマンドとその略語を以下に示します-
- fd –フォワード
- bk –後方
- rt –右
- lt –左
- cs –クリアスクリーン
これらのコマンドのどちらのバージョンも使用できます。csコマンドを除いて、これらの各コマンドの後には、引数として呼び出される1つの値を続ける必要があります。fdとbkの引数は単位です。rtとltの角度は、任意の整数にすることができる角度です。360度の回転は完全な回転であるため、375度の回転は1/15度と同じです。
forward 60 または fd 60 60ステップ進むことを意味します
right 90 または rt 90 右折90度を意味します
left 90 または lt 90 左折90度を意味します
back 60 または bk 60 60ステップ戻ることを意味します
clearscreen または csすべての図面を消去することを意味します。これはカメを中心に置きます
グラフィックウィンドウには座標系があります。中央の2つの座標(通常はxとyと呼ばれます)の値は0、0です。北東の角では250、250です。南東の角では、250、-250です。南西の角では、-250、-250です。カメが画面の片側に歩き出そうとすると、カメは回り込みます。右側が左側に折り返され、上部が下部に折り返されます。
多くのプログラミングシステムは、同じ種類の2軸の「xy」座標平面で動作します。これは代数でも動作します。

ここで、「0 0」は中心または原点です(ここではコンマや括弧は使用しないでください)。中央にズームされた「通常の」状態では、ロゴの描画画面には、中央から上下に約150ポイント、左右に300ポイントの領域が表示されます。
カメは、コンパスローズに対応する見出しで方向付けることができ、0度または360度が真上を向き、90度が右を真っ直ぐに向けます。変数を0から360までの数値に設定してから、そのパスをたどることができます。
タートルコマンド
それでは、いくつかのコマンドを試してみましょう。コマンドは1行に1つずつ発行され、その後にキャリッジリターンが続きます。これらのコマンドのいくつかは、コマンドウィンドウに連続して入力した後、キャリッジリターンを入力できます。カメへの影響は同じです。ただし、1つ以上の入力を必要とし、次の行に欠落している入力を提供するコマンドを入力すると、ロゴにエラーが表示されます。
以下は練習コマンドで、右側に望ましい結果を示しています。

コマンド– fd 50 rt 120 fd 50 rt 120 fd 50 rt 120、試してみるとわかるように、カメに三角形を描かせます。
これらのコマンドは、左から右に読み取られます。コマンド以来fd1つの引数が必要で、次の値として使用されます。同様に、rt引数も取ります。したがって、ロゴはこれらの文字列のそれぞれに明確な意味を与えることができます。一部のロゴコマンドでは、セパレータが必要です。
以下は、右側に望ましい結果が得られるいくつかの練習コマンドです。




以下は、この章でこれまでに学んだことに対する適性を確認するための演習です。
