Teradata-マクロ
マクロは、マクロ名を呼び出すことによって格納および実行されるSQLステートメントのセットです。マクロの定義はデータディクショナリに保存されます。ユーザーは、マクロを実行するためにEXEC特権のみを必要とします。ユーザーは、マクロ内で使用されるデータベースオブジェクトに対する個別の特権を必要としません。マクロステートメントは、単一のトランザクションとして実行されます。マクロのSQLステートメントの1つが失敗した場合、すべてのステートメントがロールバックされます。マクロはパラメーターを受け入れることができます。マクロにはDDLステートメントを含めることができますが、それがマクロの最後のステートメントである必要があります。
マクロを作成する
マクロは、CREATEMACROステートメントを使用して作成されます。
構文
以下は、CREATEMACROコマンドの一般的な構文です。
CREATE MACRO <macroname> [(parameter1, parameter2,...)] (
<sql statements>
);
例
次のEmployeeテーブルについて考えてみます。
従業員番号 | ファーストネーム | 苗字 | 誕生日 |
---|---|---|---|
101 | マイク | ジェームズ | 1980年1月5日 |
104 | アレックス | スチュアート | 1984年11月6日 |
102 | ロバート | ウィリアムズ | 1983年3月5日 |
105 | ロバート | ジェームズ | 1984年12月1日 |
103 | ピーター | ポール | 1983年4月1日 |
次の例では、Get_Empというマクロを作成します。これには、employeeテーブルからレコードを取得するためのselectステートメントが含まれています。
CREATE MACRO Get_Emp AS (
SELECT
EmployeeNo,
FirstName,
LastName
FROM
employee
ORDER BY EmployeeNo;
);
マクロの実行
マクロはEXECコマンドを使用して実行されます。
構文
以下は、EXECUTEMACROコマンドの構文です。
EXEC <macroname>;
例
次の例では、マクロ名Get_Empを実行します。次のコマンドを実行すると、employeeテーブルからすべてのレコードが取得されます。
EXEC Get_Emp;
*** Query completed. 5 rows found. 3 columns returned.
*** Total elapsed time was 1 second.
EmployeeNo FirstName LastName
----------- ------------------------------ ---------------------------
101 Mike James
102 Robert Williams
103 Peter Paul
104 Alex Stuart
105 Robert James
パラメータ化されたマクロ
Teradataマクロはパラメータを受け入れることができます。マクロ内では、これらのパラメーターは;で参照されます。(セミコロン)。
以下は、パラメーターを受け入れるマクロの例です。
CREATE MACRO Get_Emp_Salary(EmployeeNo INTEGER) AS (
SELECT
EmployeeNo,
NetPay
FROM
Salary
WHERE EmployeeNo = :EmployeeNo;
);
パラメータ化されたマクロの実行
マクロはEXECコマンドを使用して実行されます。マクロを実行するには、EXEC権限が必要です。
構文
以下は、EXECUTEMACROステートメントの構文です。
EXEC <macroname>(value);
例
次の例では、マクロ名Get_Empを実行します。パラメータとして従業員番号を受け入れ、その従業員の従業員テーブルからレコードを抽出します。
EXEC Get_Emp_Salary(101);
*** Query completed. One row found. 2 columns returned.
*** Total elapsed time was 1 second.
EmployeeNo NetPay
----------- ------------
101 36000