MicrosoftAzure-エンドポイント構成
仮想マシンを作成するときに、エンドポイントを構成できる部分に出くわします。仮想マシンの作成中に有効になる2つのデフォルトのエンドポイントは、リモートデスクトップとPowerShellです。実際にはエンドポイントとは何ですか?同じクラウド上の仮想マシンは、相互に自動的に通信できます。ただし、自分のコンピューターと通信する必要がある場合は、それを実現するように構成されたエンドポイントが必要になります。基本的には、ポートを介して仮想マシンにアクセスしています。エンドポイントは、仮想マシンで実行されているサービスへのリモートアクセスを提供します。エンドポイントの作成時に指定する必要があるパブリックポートとプライベートポートがあります。さらに、アクセス制御リスト(ACL)をアクティブ化することにより、エンドポイントに安全にアクセスできます。
次のセクションでは、すでに作成されている仮想マシンに対して新しいエンドポイントを構成する方法を示します。ただし、ウィザードの構成部分で新しいものを作成するのと同じ方法で行うこともできます。
Step 1 −Azure管理ポータルで[仮想マシン]をクリックします。
Step 2 −「エンドポイント」をクリックしてから「追加」をクリックします。

Step 3 −次の図に示すように、[スタンドアロンエンドポイントの追加]を選択します。

Step 4−ドロップダウンから名前を選択します。または、カスタム名を入力することもできます。ここでは、オプションからHttpを選択しましょう。未使用のポートを自動的に割り当てます。または、手動で入力することもできます。

Step 5− [負荷分散セットの作成]にチェックマークを付けると、仮想マシン間で負荷を分散できます。必要に応じて後で構成できるため、ここではオフのままにしておきます。
Step 6 − SQLサーバーの「常時オン」機能が必要な場合は「ダイレクトサーバーリターンを有効にする」がチェックされているので、オフのままにしておきます。
Step 7 −次の矢印をクリックします。

エンドポイントのアクセス制御
個々のホストまたはネットワークへのサービスへのアクセスを許可または拒否できます。何も指定されていない場合、エンドポイントには任意のホストおよびネットワークからアクセスできます。
Step 1 −次の図に示すように、[ACLの管理]を選択します。

Step 2 −アクセスの説明を入力します。
Step 3 −サブネットマスクを入力します。

Step 4 − [次へ]をクリックすると、完了です。
