SAPWebi-ドキュメントの作成
この章では、Webiドキュメントの作成方法を学習します。
Webiでのドキュメントの作成
BI Launchpadを介してWebインターフェイスを開くか、Webiリッチクライアントを開くと、新しいドキュメントを作成するか、既存のドキュメントを編集するかを選択できます。新しいドキュメントを空白のドキュメントとして作成するか、インターフェイスを使用して次のデータソースに基づいてドキュメントを作成できます-
- Universe
- .csvまたは.xls形式のフラットファイル
- BExクエリ
- 分析ビュー
リッチインターネットアプリケーションインターフェイスとWebiリッチクライアントを使用すると、利用可能なデータソースのリストから使用できます。ただし、WebインターフェイスはIDT / UDTからのデータソースまたはユニバースのみをサポートしません。
| 情報元 | BILaunchpadを介したWebインターフェイス | リッチインターネットアプリケーションインターフェイス | Webリッチクライアントツール | 
|---|---|---|---|
| データなし | はい | はい | はい | 
| .unxまたは.unvユニバースファイル | はい | はい | はい | 
| BWBExクエリ | 番号 | はい | はい | 
| 分析ビュー | 番号 | はい | はい | 
| テキストファイルCSVおよびXLS | 番号 | はい | はい | 
To create a blank document to use later − Webiリッチクライアントを起動→上部の「新規ドキュメント」オプションをクリック→データソースなし→OK。
 
                または、使用可能なデータソースのリストの下にあるアイコンをクリックして、空白のドキュメントを選択することもできます。
 
                ユニバース、BW BExクエリなどの他のデータソース、CSVファイルやXLSファイル、分析ビュー、Webサービスなどのテキストソースをデータソースとして使用して、新しいドキュメントを作成することもできます。
宇宙に基づいたドキュメントの作成
情報デザインツール/ユニバースデザインツールを使用して、ユニバースに基づいたWebiドキュメントを作成できます。
- .unx −情報デザインツールで作成されたファイル 
- .unv −ユニバースデザインツールで作成されたファイル 
ユニバースをデータソースとして使用するには、[新規]→[データソースとしてユニバースを選択]に移動し、[OK]をクリックします。
 
                ドキュメントで使用するために、BIリポジトリに公開されているすべてのユニバースのリストが開きます。使用可能なユニバースを選択して、[選択]をクリックできます。
ドキュメントで使用できるすべての.unxファイルと.unvファイルが表示されます。
 
                クエリパネルが開きます。アクセス許可に従って、使用可能なオブジェクトのリストから選択できます。権限の問題により、一部のオブジェクトを使用できない場合があります。
クエリパネルでは、左側のペインにユニバースアウトラインがあり、メインペインに結果オブジェクト、クエリフィルタ、データプレビューパネルがあります。
 
                BExに基づくドキュメントの作成
BExをデータソースとして使用するには、[新規]→[データソースとしてBW BExクエリを選択]に移動し、[OK]をクリックします。
 
                利用可能なすべてのBExクエリのリストが表示されます。アクセス権のあるもののみ選択できます。画面の左側に、BExクエリの情報プロバイダーの名前が表示されます。
 
                クエリパネルが開き、ユニバースアウトラインから使用可能なオブジェクトのリストとその下のBExクエリの名前を選択できます。
 
                分析ビューに基づくドキュメントの作成
「新規」アイコン→「ユニバースの選択」→「OK」をクリックします。
 
                使用する分析ビューを選択し、[OK]をクリックします。
使用可能なオブジェクトのリストを含むクエリパネルが開きます。