DC.js-coordinateGridMixin
座標と軸は、 coordinateGridMixin は、棒グラフ、折れ線グラフなど、多数の座標グリッドベースの具象グラフタイプをサポートするように設計されています。coordinateGridMixinの階層は、次の図で定義されています。
CoordinateGridMixinは、座標軸を作成する際の作業負荷を軽減するためのいくつかのメソッドをサポートしており、それらは次のとおりです。
- BrushOn([brushOn])
- chartBodyG([body])
- clipPadding([パッド])
- elasticX([X])
- focus([範囲])
- g([ルート])
- isOrdinal()
- mouseZoomable([Zoom])
- rangeChart([範囲])
- round(r)
- xAxisMax()
- xAxisMin()
- xUnitCount()
これらの各方法について簡単に説明します。
BrushOn([brushOn])
ブラシベースのレンジフィルターです。オン/オフを設定できます。ブラッシングがオンの場合、ユーザーはチャート上でマウスをドラッグできます。オンにすると、強調表示、ツールチップ、参照線など、グラフ上の他のインタラクティブ要素を無効にできます。以下に定義されています-
chart.brushOn = function (brushOn) {
if (!arguments.length) {
return _brushOn;
}
_brushOn = brushOn;
return chart;
};
chartBodyG([body])
チャート本体のSVGグループを取得するために使用されます。この関数は、次のように呼び出すことができます-
chart.chartBodyG = function (body) {
if (!arguments.length) {
return _chartBodyG;
}
};
clipPadding([パッド])
これは、クリップパスのパディングをピクセル単位で取得または設定するために使用されます。以下に定義されています-
chart.clipPadding = function (pad) {
if (!arguments.length) {
return _clipPadding;
}
};
elasticX([X])
この方法は、弾性x軸の動作をオン/オフにするために使用されます。x軸の弾性がオンになっている場合、グリッドチャートはx軸の範囲を再計算しようとします。以下に定義されている再描画イベントをトリガーします-
chart.elasticX = function (X) {
if (!arguments.length) {
return _x;
}
}
同様に、elasticY([Y])を実行できます。
focus([範囲])
このメソッドは、指定された範囲に焦点を合わせるためにチャートをズームするために使用されます。指定された範囲は、2つの要素([start、end])のみを含む配列である必要があります。
g([ルート])
このメソッドは、ルートg要素を取得または設定するために使用されます。
isOrdinal()
このメソッドは、チャートの通常のxUnitを返すために使用されます。ほとんどのグラフは、順序データとは異なる動作をし、このメソッドの結果を使用して適切なロジックをトリガーします。
mouseZoomable([Zoom])
このメソッドは、マウスのズーム機能を設定または取得するために使用されます。
rangeChart([範囲])
これは、インスタンスに関連付けられた範囲選択チャートを取得または設定するために使用されます。
ラウンド(r)
このメソッドは、ブラッシングが有効になっているときに選択を量子化するために使用される丸め関数を設定または取得するために使用されます。
xAxisMax()
チャートに表示する最大x値を計算します。同様に、Y軸に対しても実行できます。
xAxisMin()
チャートに表示する最小x値を計算します。同様に、Y軸に対しても実行できます。
xUnitCount()
x軸に表示されている単位の数を返します。同様に、Y軸に対しても実行できます。