MacOSCatalinaでOracleInstantClientを使用してPerlDBD :: Oracleをインストールする方法

Dec 17 2020

macOS Catalina 10.15.7を実行していますが、DBに接続するPerlスクリプトを実行するには、Oracle InstantClientをインストールする必要があります。

1. Oracle InstantClientのインストール

必要なパッケージをダウンロードしました:

  • ベーシックライトパッケージ(DMG)
  • SDKパッケージ(DMG)
  • ODBCパッケージ(DMG)

Instant Client 19.8から、問題なくインストール手順に従いました(コピーして貼り付けるだけ)

ファイルはで抽出されます /Users/username/Downloads/instantclient_19_8

2.設定 ORACLE_HOME

次に、ORACLE_HOMEをに設定しました /Users/username/Downloads/instantclient_19_8

export ORACLE_HOME=/Users/username/Downloads/instantclient_19_8

3.インストール DBD::Oracle

インストールしようとするDBD::Oracleと、次のエラーが発生しました。

$ cpanm DBD::Oracle
--> Working on DBD::Oracle
Fetching http://www.cpan.org/authors/id/M/MJ/MJEVANS/DBD-Oracle-1.80.tar.gz ... OK
Configuring DBD-Oracle-1.80 ... N/A
! Configure failed for DBD-Oracle-1.80. See /Users/username/.cpanm/work/1608142485.48272/build.log for details.

ログファイルの内容:

$ cat /Users/username/.cpanm/work/1608142485.48272/build.log
cpanm (App::cpanminus) 1.7044 on perl 5.032000 built for darwin-thread-multi-2level
Work directory is /Users/username/.cpanm/work/1608142485.48272
You have make /usr/bin/make
You have LWP 6.47
You have /usr/bin/tar: bsdtar 3.3.2 - libarchive 3.3.2 zlib/1.2.11 liblzma/5.0.5 bz2lib/1.0.6
You have /usr/bin/unzip
Searching DBD::Oracle () on cpanmetadb ...
--> Working on DBD::Oracle
Fetching http://www.cpan.org/authors/id/M/MJ/MJEVANS/DBD-Oracle-1.80.tar.gz
-> OK
Unpacking DBD-Oracle-1.80.tar.gz
Entering DBD-Oracle-1.80
Checking configure dependencies from META.json
Checking if you have Config 0 ... Yes (5.032000)
Checking if you have Encode 0 ... Yes (3.06)
Checking if you have Math::BigInt 0 ... Yes (1.999818)
Checking if you have Devel::Peek 0 ... Yes (1.28)
Checking if you have Test::More 0 ... Yes (1.302177)
Checking if you have ExtUtils::MakeMaker 6.58 ... Yes (7.44)
Checking if you have Data::Dumper 0 ... Yes (2.174)
Checking if you have DBI 1.623 ... Yes (1.643)
Checking if you have Test::NoWarnings 0 ... Yes (1.04)
Configuring DBD-Oracle-1.80
Running Makefile.PL
Using DBI 1.643 (for perl 5.032000 on darwin-thread-multi-2level) installed in /usr/local/Cellar/perl/5.32.0/lib/perl5/site_perl/5.32.0/darwin-thread-multi-2level/auto/DBI/
Configuring DBD::Oracle for perl 5.032000 on darwin (darwin-thread-multi-2level)

If you encounter any problem, a collection of troubleshooting
guides are available under lib/DBD/Oracle/Troubleshooting.
'DBD::Oracle::Troubleshooting' is the general troubleshooting
guide, while platform-specific troubleshooting hints
live in their labelled sub-document (e.g., Win32
hints are gathered in 'lib/DBD/Oracle/Troubleshooting/Win32.pod').

Trying to find an ORACLE_HOME
Your DYLD_LIBRARY_PATH env var is set to ''

      The ORACLE_HOME environment variable is not set and I couldn't guess it.
      It must be set to hold the path to an Oracle installation directory
      on this machine (or a machine with a compatible architecture).
      See the appropriate troubleshooting guide for your OS for more information.
      ABORTED!

-> N/A
-> FAIL Configure failed for DBD-Oracle-1.80. See /Users/username/.cpanm/work/1608142485.48272/build.log for details.

ディレクトリを含むディレクトリの値に設定する必要があることをここで読みましたORACLE_HOMEが、/bin何も見つかりません/bin

回答

2 ChristopherJones Dec 17 2020 at 05:12

macOSは常に変化していますが、MojaveではDMGからInstant Clientをインストールして、次のことを行いました。

brew install perl
ln -s $HOME/Downloads/instantclient_19_8 $HOME/instantclient
export DYLD_LIBRARY_PATH=$HOME/instantclient
cpan -i -T DBI
cpan -i -T DBD::Oracle

一般に、InstantClientにORACLE_HOMEを設定しないでください。(間違った設定ファイルが読み取られる可能性があります)。ORACLE_HOMEは、イン​​スタントクライアントではなく、「完全な」データベースまたは完全なクライアントのインストールに使用されます。ただし、一部のインストーラーはビルドファイルを見つけるために変数を参照するため、少なくともビルド時に必要になります。DBD :: Oracleは、Instant Clientを内部的に検索し、$ ORACLE_HOMEが設定されていない場合は$ HOME / instantclientを使用します。

macOSは、サブシェルに伝播されないため、DYLD_LIBRARY_PATHの有用性を徐々に削除しています。これは、確実に使用できないことを意味します。Mojaveで、InstantClientライブラリを$ HOME / lib /にコピーすることもでき、DYLD_LIBRARY_PATHを設定する必要がないことがわかりました。

補足:DBD :: Oracleを使用している場合、Instant ClientODBCパッケージは必要ありません。