AT&Tユーザーが米国での通話に大きな問題を報告

更新、午後7時50分(東部標準時): AT&Tは、問題は解決したとGizmodoにメールで伝えた。「他の通信事業者と協力して解決策を見つけており、この間、お客様にはご辛抱いただきありがとうございました」。元の記事は以下にあります。
関連性のあるコンテンツ
全米のAT&Tの顧客は火曜日に重大なネットワーク障害が発生し、他のネットワークキャリアの顧客と通話できなくなったと報告している。DownDetectorはT-MobileとVerizonの顧客からの報告も表示しているようだが、両キャリアはGizmodoに対し、障害は発生しておらず、これらの報告は単にAT&Tのユーザーに連絡を取ろうとした人々からのものだと語っている。
関連性のあるコンテンツ
- オフ
- 英語
「全国的な問題により、顧客がキャリア間で通話を完了する能力に影響が出ています」とAT&Tの広報担当者はGizmodoに語った。「キャリアは、この問題をできるだけ早く診断し解決するために取り組んでいます。」
同社はABCニュースに対し、911への通報は影響を受けておらず、通常通り機能するはずだと語った。
AT&Tは2月に 全国的に広範囲にわたる障害に見舞われ、音声通話だけでなく全国のネットワーク接続も妨げられた。当初、ネット上ではサイバー攻撃が原因ではないかとの憶測が飛び交ったが、AT&Tはこれを否定した 。
AT&Tは最終的にサービス停止について謝罪し、顧客に5ドルの返金 を提供した。一部の顧客は不満を述べたが、AT&Tは返金は「丸一日のサービスの平均コスト」とほぼ同額だと主張して弁明した。
最近、他のテクノロジー企業も大規模な障害に見舞われており、火曜の朝には ChatGPT が数千人のユーザーに対してダウンした。最初の ChatGPT の障害は東部標準時午前 3 時頃に始まり、2 回目の障害は東部標準時午前 10 時 30 分頃に発生したようだ。火曜の夕方現在、AI チャットボット サービスは復旧し、正常に戻ったようだ。
今年初めには、 Facebook と Instagram の何十万人ものユーザーが深刻な障害を経験し、LinkedIn でも3 月に 同様の障害が発生しました。さまざまな理由から、多くの企業が自社のサイトを維持するのに苦労しているようです。