ロータリーエンコーダー-予期しない出力

Aug 25 2020

ALPSインクリメンタルロータリーエンコーダのA&B出力に予期しないデータが表示されます。AピンとBピンは、プルアップが有効になっているマイクロコントローラーに接続されており、中央のピンは接地されています。パルスは、予想どおり90度位相がずれているのではなく、立ち上がりエッジまたは立ち下がりエッジに配置されています(どこにでも記載されています)。添付されているのは、時計回りと反時計回りの2つのキャプチャスクリーンショットです。私は何かが足りないのですか?

回答

3 Transistor Aug 25 2020 at 00:19

ほとんどの場合、ピンAまたはBをCではなくグランドに接続しています。

図1.エンコーダーのピン配置。(拡大するにはクリックしてください。)

図2.(1)エンコーダABC。(2)押しボタンピン。

これで、Cがセンターピンになります。

この回路をシミュレートする–CircuitLabを使用して作成された回路図

図3.(a)では、「A」は、ローになる前に両方のスイッチを閉じる必要があります。これは25%の確率で発生します。「B」は、SW2を閉じてローに引き下げる必要があります。これは50%の確率で発生します。