Diskの「VolumeExtend」コマンドでDiskpartにエラーが発生する[Windows10]

Aug 24 2020

ローカルディスク(基本)上のボリューム(N :)を拡張しようとすると、そのすぐ右側に空き領域がある場合でも、拡張オプションはグレー表示されます。

diskpartこのボリュームを拡張するために使用すると、コンソールは以下のエラー(スクリプト+エラー)を表示します。

この場合、ディスクボリュームを拡張するにはどうすればよいですか?

***スクリプト+エラー***

 DISKPART> list disk

  Disk ###  Status         Size     Free     Dyn  Gpt
  --------  -------------  -------  -------  ---  ---
  Disk 0    Online          298 GB    70 GB
  Disk 1    No Media           0 B      0 B   


DISKPART> select disk 0

Disk 0 is now the selected disk.

DISKPART> list partition

  Partition ###  Type              Size     Offset
  -------------  ----------------  -------  -------
  Partition 1    Primary            549 MB  1024 KB
  Partition 2    Primary            117 GB   550 MB
  Partition 3    Primary             30 GB   118 GB
  Partition 0    Extended           147 GB   148 GB
  Partition 4    Logical             77 GB   218 GB  

DISKPART> select partition 3

Partition 3 is now the selected partition.

DISKPART> extend [size = 69,632] [disk = 0]

The arguments specified for this command are not valid.
For more information on the command type: HELP EXTEND  

DISKPART> SELECT VOLUME 3

Volume 3 is the selected volume.

DISKPART>  EXTEND SIZE=69,632

The arguments specified for this command are not valid.
For more information on the command type: HELP EXTEND

回答

1 WasifHasan Aug 25 2020 at 02:00

まず、空き領域を未割り当て領域にする必要があります。

空き領域に新しいNTFSボリュームを作成してから、新しく作成したパーティションを削除します。これで、未割り当てのスペースができます。

または、既存のパーティションからスペースを縮小してみることもできます。

安っぽいMicrosoftディスク管理ユーティリティを残したいので、EaseUSパーティションマネージャまたはMinToolパーティションウィザードを使用します。