三菱、ついに米国でオーバーランドデリカを販売へ

May 18 2024
オーバーランダーの皆さん、喜んでください。あなたの夢の戦車がついに(もうすぐ)ここにやって来ます

アメリカのオーバーランド愛好家が大好きなものがひとつあるとすれば、それは三菱デリカだ スプリンター 全部そのままにしておいても、NVはとんでもない。デリカは私たちみんなの憧れだ。しかし、地方自治体から輸入されたJDMバンの登録が危ぶまれている中、三菱はついに解決策を打ち出した。オーバーランドデリカをアメリカに持ち込むのだ。

関連性のあるコンテンツ

2023年型三菱デリカミニがデリカブームに乗じて登場
このターボディーゼル4x4三菱デリカはオフロードキャンプに行くのに最高の方法です

数十年前、米国では三菱の最もクールなバンが販売されたことがあるが、今度は日産がオフロードに完全対応したモデルを発売する計画があるようだ。オフロード市場が本当に飽和状態になる ちょうどいいタイミングで。オートモーティブ・ニュースは三菱の担当者に話を聞いたところ、このバンが戻ってくることが確認された。

匿名を条件に社内会議で情報を提供したディーラーによれば、この乗用バンは2020年代後半に登場する予定だという。

このバンは、この10年間に登場する2つのアウトドアモデルのうちの1つであり、昨年のジャパンモビリティショーで発表された未来的な外観の6人乗りプラグインハイブリッドであるD:Xコンセプトをベースにしている。

三菱はこのコンセプトカーについて、多目的車の広々とした車内空間、SUVの走行性能、PHEVの走行性能を兼ね備えていると説明している。

関連性のあるコンテンツ

2023年型三菱デリカミニがデリカブームに乗じて登場
このターボディーゼル4x4三菱デリカはオフロードキャンプに行くのに最高の方法です
クリスト・フェルナンデス、新作『トランスフォーマー/ビーストの台頭』で初めて車を演じる
共有
字幕
  • オフ
  • 英語
この動画を共有します
Facebook Twitterメール
Redditリンク
クリスト・フェルナンデス、新作『トランスフォーマー/ビーストの台頭』で初の車役を演じる

昨年 10 月のジャパン モビリティ ショーで発表された D:X コンセプトは、デリカのブランドがなくても十分すばらしい。日産はこれを「電動クロスオーバー MPV」と呼んでいるが、道路でよく見かけるクロスオーバーではない。代わりに、三菱は「人間のための最大限のスペースと安全性」と「最大限のオフローダー」を掛け合わせた車だと主張している。これがファクトリー バンライフ候補でなければ、何が候補なのかわからない。

新型デリカをみんなで汚れた手で触るには、2030年近くまで待たなければなりませんが、もっと早くに量産可能なコンセプトカーが登場するかもしれません。透明なボディパネルはカットされる可能性が高いですが、フェンダーフレアはそのままにしておくほうがよいでしょう。