MSI TRX40 ProWiFiのフロントヘッドフォンジャックから音が出ない

Aug 18 2020

MSI TRX40 ProWiFiのUbuntu20.04のフロントヘッドフォンジャックからサウンドを機能させようとしています。マザーボードのセットアップは少し不安定で、オーディオは明らかにUSBオーディオデバイスからのものであるため、さまざまなミキサー(alsamixer、[設定]の[サウンド]パネル)に「USBオーディオ」として表示されます。ヘッドホンが接続されている場合、システムはヘッドホンが接続されていることを正しく検出しますが、ヘッドホンから音は出ません。

Googleで検索したところ、alsamixerで自動ミュートを無効にするアドバイスが見つかりましたが、alsamixerにはそのオプションがまったく表示されていません。

本当に興味深いのは、を使用して適切なデバイスを選択することで、ヘッドフォンジャックからオーディオを取得できることaplayです。によって見つかったデバイスaplay -l

**** List of PLAYBACK Hardware Devices ****
card 0: HDMI [HDA ATI HDMI], device 3: HDMI 0 [HDMI 0]
  Subdevices: 1/1
  Subdevice #0: subdevice #0
card 0: HDMI [HDA ATI HDMI], device 7: HDMI 1 [HDMI 1]
  Subdevices: 1/1
  Subdevice #0: subdevice #0
card 0: HDMI [HDA ATI HDMI], device 8: HDMI 2 [HDMI 2]
  Subdevices: 1/1
  Subdevice #0: subdevice #0
card 0: HDMI [HDA ATI HDMI], device 9: HDMI 3 [HDMI 3]
  Subdevices: 1/1
  Subdevice #0: subdevice #0
card 1: ALC1220VBDT [ALC1220-VB-DT], device 0: USB Audio [USB Audio]
  Subdevices: 0/1
  Subdevice #0: subdevice #0
card 1: ALC1220VBDT [ALC1220-VB-DT], device 1: USB Audio [USB Audio #1]
  Subdevices: 1/1
  Subdevice #0: subdevice #0
card 1: ALC1220VBDT [ALC1220-VB-DT], device 2: USB Audio [USB Audio #2]
  Subdevices: 1/1
  Subdevice #0: subdevice #0
card 1: ALC1220VBDT [ALC1220-VB-DT], device 3: USB Audio [USB Audio #3]
  Subdevices: 1/1
  Subdevice #0: subdevice #0

[HDMIオーディオを無視します。これはGPUのオーディオサポートであり、実際には機能します-モニタースピーカーからサウンドを再生したい限り]

オーディオデバイスhw:1,1を選択すると、aplayでwavファイルを再生し、フロントジャックのヘッドホンで聞くことができます。

aplay -Dhw:1,1 a2002011001-e02.wav

したがって、システム全体のさまざまなミキサーをhw:1,1出力として使用できるようになれば、すべてが正常に機能すると思います。

このチップセットにはLinuxでいくつかの問題があることがわかり、この(長い)カーネルバグレポートを読みました。だから多分これはすべてのtopic/usb-trx40ブランチを使用して修正されるでしょうhttps://git.kernel.org/pub/scm/linux/kernel/git/tiwai/sound.git/?しかし、ここでそれを機能させる簡単な方法があれば、私はそのルートに行くのをためらっています。

概要:フロントパネルのサウンドは、を使用して適切なデバイスを手動で選択aplay -Dすると機能しますが、他のミキサーにそのデバイスを使用させる方法がわかりません。

回答

2 BrendanDolan-Gavitt Aug 19 2020 at 18:45

ALSA、PulseAudio、カーネルパッチの次の組み合わせでこれを修正することができました:

  1. ALSA: https://github.com/alsa-project/alsa-ucm-conf/pull/25。パッケージを再構築せず、2つの新しいファイルをにドロップしました/usr/share/alsa/ucm2/USB-Audio/
  2. PulseAudio: https://gitlab.freedesktop.org/pulseaudio/pulseaudio/-/merge_requests/292。以前apt-get source pulseaudioはソースを入手してパッチを適用し、dpkg-source --commitdpkgにパッチ情報を伝えていました。次に、pulseaudioパッケージを再構築しdpkg-buildpackage -rfakerootてインストールしました。
  3. topic/usb-trx40このカーネルツリーのブランチ:https://git.kernel.org/pub/scm/linux/kernel/git/tiwai/sound.git/log/?h=topic/usb-trx40。私はZFSを使用しているため、これは少し注意が必要です。そのため、ここに記載されているように、ZFSパッチを適用する必要がありました。https://forum.level1techs.com/t/building-custom-kernel-with-zfs-built-in/117464

3つすべてが必要かどうかは完全にはわかりませんが、十分です。サウンドが機能するようになりました。