最適なパフォーマンスでVeraCryptコンテナをRPiにマウントする方法は?

Nov 25 2020

Raspberry Piで、VeraCrypt暗号化コンテナ/パーティションを使用するために、VeraCryptのインストールと使用cryptsetup(サポートしているようです)の間に最高のパフォーマンスを提供するソリューションはどれですか?


コンテキスト:USB3外付けHDDがあります。これには次のものが含まれます。

  • exFAT(1)またはNTFSパーティション(2)内でホストされるVeryCrypt 1 TBコンテナー。将来、必要に応じてWindowsでHDDを読み取ることができます。

  • またはVeracypt1 TBパーティション(3)

(1)、(2)、(3)のベンチマークを実行して、RPiからの読み取り/書き込みパフォーマンスが最も高いものを確認します。

回答

1 Basj Nov 27 2020 at 05:50

今日、RaspberryPi4 2GBで多数のテストを実行しました(公式のPSUを使用し、スロットルが発生していないことを確認しました。標準のRaspiOS)。

私はRPi4からの読み取りと書き込みの両方のことができるようにするためにテストされ、外部USB3 HDDを使用速い70メガバイト/秒よりも、通常の(非暗号化)を使用する場合、シーケンシャル1ギガバイトのファイルのext4パーティションを(だけであることを確認してくださいディスク自体ではありませんチェーンの中で最も弱い要素)。

以下の結果は、絶対値ではなく、FSを比較するための相対値で取得されます。

私は両方をテストしました:

  • 暗号化されたパーティションでのRAW書き込み速度

    dd if=/dev/zero of=/mnt/b/1000mb bs=1M count=1000 iflag=fullblock
    

    (定数ゼロバイトであっても、AESアルゴリズムは各ブロックを再暗号化する必要があります。繰り返しを識別できないようにするために、これに関する質問についてはcrypto.SEを参照してください。これは一般的です)

  • WindowsコンピューターからRPi暗号化パーティション/コンテナーに2.3GBファイルを送信するときのSambaでの転送速度(ネットワーク、宛先コンピューターのディスクなどがボトルネックではないことを再度確認しました)

暗号化されたデータを含むディスクをWindowsでも開くことができるようにしたいので(妻がそれを必要としているとしましょう)、Linuxコマンドラインコマンドを使用せずに、exFATとNTFSのみをテストしました

結果

host ↓       FS inside container →   exFAT                       NTFS
Veracrypt part.                      dd:41 MB/s  samba:!! MB/s   dd:28 MB/s  samba: 25 MB/s
exFAT part. + Veracrypt container    dd:39 MB/s  samba:!! MB/s   dd:25 MB/s  samba: 20 MB/s
NTFS part. + Veracrypt container     dd:29 MB/s  samba:!! MB/s   dd:25 MB/s  samba: 15 MB/s       

!!:2.3 GBファイルの転送の開始時に約30秒間、応答しないWindowsエクスプローラーが起動しますが、非常に遅くなります。これは、使用する際のバグのようですfuse-exfat+ samba+1 GB+ file tranferでもVeraCryptを使用せず、Windowsのから。追加のVeracryptレイヤーがある場合でも増幅されます。

結論として、暗号化されたディスクをWindowsでも読み取り可能にし、Samba経由で使用できるようにする場合の最良のオプションは、NTFSパーティションを含むVeracryptパーティションを使用することです。


注:暗号化を使用しない場合、この小さな「big_writes」トリックを使用すると、NTFS書き込みを30 MB / sから70MB / s以上に高速化できます。

sudo mount /dev/sda4 /mnt/a -o big_writes

しかし、繰り返しになりますが、追加のVeracryptレイヤーの後、再び約20〜30 MB / sに低下します。