Windows XPはSamba共有に接続できません(Linuxサーバー20.04)
Aug 18 2020
LinuxとSambaサーバーは初めてです。
sambaサーバーをセットアップしようとしています。私のWindows7とWindows10はSambaサーバーに完全に接続できます。
問題は、WindowsXPがSambaサーバーに接続も参照もできないことです。「Windowsは「\ server」を見つけることができません。スペルを確認して再試行してください.....」
これは私のconf設定です:
[global]
passwd chat = *Enter\snew\s*\spassword:* %n\n *Retype\snew\s*\spassword:* %n\n *password\supdated\ssuccessfully* .
unix password sync = yes
winbind trusted domains only = yes
username map = /etc/samba/smbusers
os level = 20
client min protocol = NT1
encrypt passwords = yes
map to guest = bad user
workgroup = WORKGROUP
netbios name = server
security = user
panic action = /usr/share/samba/panic-action %d
guest ok = yes
lanman auth = yes
log file = /var/log/samba/log.%m
max log size = 1000
ntlm auth = yes
passwd program = /usr/bin/passwd %u
obey pam restrictions = yes
logging = file
winbind use default domain = yes
server string =
usershare allow guests = yes
auto services = global
server role = standalone server
pam password change = yes

助けてください
回答
2 RowlandPenny Aug 18 2020 at 18:17
'client min protocol = NT1'が設定されていますが、Samba4.11.0からSMBv2に設定されている別の同様の設定 'server minprotocol'があります。XPはおそらくSMBv1のみを使用しているため、Sambaサーバーを表示したり接続したりすることはできません。
したがって、の[global]
セクションを編集して、ここにオプション/etc/samba/smb.conf
を追加する必要がありserver min protocol = NT1
ます。次に、Sambaサービスを再起動します。