4桁のIC部品番号はどのように割り当てられましたか?

Nov 22 2020

1970年代の集積回路は4桁の部品番号を持っている傾向があったようです。これには、CPU(Intel 4004、8008、8080、8085、8086、8088、Motorola 6800、6809、MOS Technology 6502、6507)のように有名になったものだけでなく、7400シリーズのようなメモリチップも含まれます。 Intel1103およびMostek4096、MOS Technology 6567/8562/8564/6569/8565/8566などのグラフィックチップ。VIC-IIとしてよく知られていますが、コモドール64用に開発されたグラフィックチップとしてもよく知られています。

すべての企業が使用した4桁の数字のグローバル名前空間があったようです。(確かに、特定のチップが複数の会社によって製造されることは一般的でした。大口の顧客はしばしば2番目のソースを主張しました。)しかし、使用される番号のレジストリや、衝突を回避する他の中心的な方法についての言及はありません。

彼らはどのようにして衝突を回避しましたか?番号でリストされたチップの包括的なカタログのようなものでさえ、候補番号がまだ使用されていないことを確認するために調べることができましたか?

回答

12 Raffzahn Nov 22 2020 at 03:55

1970年代の集積回路は4桁の部品番号を持っている傾向があったようです。

あんまり。文字から数字、3〜7文字まで何でも使用されています。7400のような数字でも、チップ名は数字だけでなく、SN7400のような文字と数字の組み合わせでした

多くの場合想定される以外に、SNはTIを示すために使用されるプレフィックスではありませんが、「ファミリ」TIはそのチップを挿入します。引用符で囲まれた「ファミリ」は、実際には技術的な差別化ではなく組織的なものであるため、異なる部門が同じ番号を使用する場合に衝突を回避するためです。さらに、一部のプレフィックスは履歴です。TIで使用されるプレフィックスの例は次のとおりです。

  • CA-アナログ、RCAから継承
  • CD-デジタル、RCAから継承
  • SN-「通常の」デジタル
  • RSN-耐放射線性デジタル
  • SNJ-ミルスペックデジタル
  • TL-線形
  • TMS-データ処理(コンピューター)

もっとあるかもしれません-私たちデジタルエレクトロニクスは、他の部分を見ることなく、単に「SN」に慣れすぎています。

他の企業も同様の区別をしていましたが(EP / EPC / EPFのアルテラのように)、一方で、小規模な新規参入者は、サイプレスのCYやマキシムのMAXのように、会社のマークを前に付けただけでした。重要なのは、これらの文字はすべて、無視できる接頭辞だけでなく、「名前」の不可欠な部分であるということです。

さらに、TI-SN7400のように、必要に応じてメーカーの略語を名前に追加することがよくあります。

すべての企業が使用した4桁の数字のグローバル名前空間があったようです。

いいえ、ありませんでした。すべてのメーカーが独自のシステムを使用していました。ええと、ヨーロッパで機能の名前を標準化する試みがあったことを除いて。それはダイオードといくつかのアナログICに浸透しましたが、デジタル/ TTLには決して成功しませんでした。

実際、特定のチップが複数の企業によって製造されることは一般的でした

確かに、互換性のあるチップを販売したい場合は、顧客が自分のチップを見つけて購入するための道を開くために、同じように名前を付けました。しかし、それはマーケティングからの学習曲線を必要としました。特に初期のRAM(* 1)とROMチップで見られたのは、機能的に同じチップの名前が異なり、同等のモデルの長いリストにつながっていました。

ちなみに、他の会社の設計を認可した会社でさえ、それらの名前を「変更」しました。良い例は、1979年のAMDのAM9511 FPU(?)で、IntelからC8231としてライセンス供与および販売されています。

チップ名、特に数字の部分がブランドではないにしても一般的な名前になったときこれは少し変わりまし(しかし実際には少しだけです)。

しかし、使用された番号のレジストリや、衝突を回避するための他の中心的な方法についての言及は見たことがありません。

コルスはありませんでした。

彼らはどのようにして衝突を回避しましたか?

彼らは単にしませんでした。

番号でリストされたチップの包括的なカタログのようなものでさえ、候補番号がまだ使用されていないことを確認するために調べることができましたか?

さて、サードパーティの出版社によって想像を絶する高価格で販売された巨大なICデータブックがありました-包括的なリストの1000米ドルは異常ではありませんでした(そして私たちは1980年代の米ドルを話している)。しかし、それらの使用は衝突を回避することではなく、エンジニアが必要なチップ、または他のメーカーの同等のチップを見つけるのを助けることでした-交換品や低価格を探すときなど。

それはまた、チップブローカー、概要の維持、コンサルティング、そしてしばしば取引/販売の手配を専門とする会社の時代でもありました。


* 1-たとえば、よく知られているMostek MK4116 16 KiBit RAMと互換性のある(またはライセンスされた)チップは、次のように入手できました(デスクマットの下の古い紙からのぞき見):

  • AMDのAM9016
  • フェアチャイルドのF16K
  • 富士通のMB8116 / MB8216
  • 日立のHM4716
  • Intelの2117
  • 三菱製M58759
  • NationalのMM5290
  • NECのuPD416
  • OKIのMSM3716
  • シャープのLH6116
  • シグネティクスのN2690

言うまでもなく、モステクは軍用グレードのMKB4116および工業用グレードのMKIとしても販売しました:)

8 MartinMaly Nov 22 2020 at 03:55

最初のもの(TTLの場合はTexas Instruments)は、いくつかの番号プレフィックス(74xx、54xx)を解決し、デファクトスタンダードとなった独自のシリーズを開始したと思います。他のメーカーは、後で同じICに同じ番号(「SN」とは異なるアルファベットの接頭辞)を採用します。小さな衝突がありましたが、大手メーカーは他のメーカーを「ナンバートラック」から追い出しました。

しかし、まれに衝突が発生した場合、ICは部品番号だけでなく、製造元の文字の接頭辞(または接尾辞)でもあるため、比較的無害でした。SNはTexasInstrumentsのTTL(TIはCD for CMOSなどの他の分母も使用)、MCは(以前の)Motorolaなどで使用されています。