aws rdsmulti-az構成

Aug 16 2020

aws rds postgresql(auroraではない)クラスターには、ライターインスタンスとリーダーインスタンスがあります。いくつかの質問-

  1. describe-db-clusterコマンドの出力では、「MultiAZ」:trueと表示されますが、このクラスターのインスタンスのdescribe-db-instancesには「MultiAZ」:falseと表示されます。
  • (a)クラスターのインスタンスはmulti-azになるように構成されていますか?
  • (b)ライターインスタンスがフェイルオーバーするたびに、リーダーがライターになるのを見ると、ここで少し混乱します。マルチAZとリードレプリカのセットアップの違いは、マルチAZの自動フェイルオーバーが発生する場合と、リードレプリカのフェイルオーバーが必要な場合です。手動でトリガーされます。フェイルオーバーの場合、リードレプリカがプライマリになるのはどうしてですか?
  • (c)マルチazがクラスターレベルで真であることが示される理由。リーダーとライターが異なるazにあるため、マルチazが表示されていますか?
  1. クラスタのインスタンスで使用されているストレージクラス(プロビジョニングされたiops、gp2)を確認するにはどうすればよいですか?describe-db-instancesまたはdescribe-db-clusterコマンドの出力からそれを理解できません。

回答

Marcin Aug 16 2020 at 16:16

ここでは、クラスター、オーロラ、マルチazなどとは何か混乱があると思います。

「クラスター」はAuroraにのみ適用されます。したがって、「postgresql(auroraではない)クラスター」のようなものはなく、コマンドdescribe-db-clusterは非auroraデータベースでは機能しません。Aurora以外のdbインスタンスで実行しようとすると、次のようになります。

DBCluster <name> not found

オーロラでは、MultiAZを介して提供されるオーロラレプリカRDSデータベースに、間に、(すなわち、リーダー)MultiAZを介して提供されるスタンドバイDBインスタンス、リードレプリカと異なっています。

フェイルオーバーの場合、リードレプリカがプライマリになるのはどうしてですか?

これはまさにAuroraを実行したときに起こることだからです。RDSでは、スタンバイがリードレプリカではなく新しいプライマリになります。

multi-azがクラスターレベルで真であることが示される理由。リーダーとライターが異なるazにあるため、マルチazが表示されていますか?

はい。オーロラでは、マルチAZは、プライマリとは異なるAZのリーダーを介して有効になります。

クラスタのインスタンスで使用されているストレージクラス(プロビジョニングされたiops、gp2)を確認するにはどうすればよいですか?

Auroraには、さまざまなストレージクラスのような概念はありません。AWSは、さまざまな社内開発ストレージソリューションを使用しています。