余白の特定の領域にConTeXtでマークを付けてラベルを付けるにはどうすればよいですか?

Aug 17 2020

2つの言語(たとえば、TeXとMarkdown)の構文の違いについて説明するドキュメントを作成します。さまざまなトピックを経て、テキストはある言語について、次に他の言語について話します。

私がやりたいのは、マージンにマークを付けて、どの地域がTeXについて議論し、どの地域がMarkdownについて議論しているかを示すことです。例えば:

Here are some paragraphs   \
discussing features        | TeX
                           |
of TeX.                    /

And the text starting here \
                           | Markdown
discusses Markdown         /

私はこのようなリージョンペアをかなり持っているので、次のように環境でそれらを生成したいと思います。

\starttexdiscussion
Here are some paragraphs discussing features

of TeX.
\stoptexdiscussion

\startmarkdowndiscussion
And the text starting here

discusses Markdown
\stopmarkdowndiscussion

私のためにそれを行う環境を定義することは可能ですか?メインコンテンツに一致するようにマージンコンテンツの位置と長さを調整するにはどうすればよいですか?改ページをどのように処理できますか?

回答

1 flyx Aug 19 2020 at 12:27

これは、改ページが発生したときに中括弧を分割するなど、説明されていることを正確に実行するHenriMenkeのコメントに基づくソリューションです。

\def\definebraceddiscussion#1[#2]#3[#4]{
  \startuseMPgraphic{#2frame}
    begingroup;
        numeric n ;
        pair lr, ur ;
        picture p ;
        for i=1 upto nofmultipars :
            lr := lrcorner multipars[i] ;
            ur := urcorner multipars[i] ;
            n := arclength(lr -- ur) / 2 ;
            p := textext.rt("$\left.\vrule height " & decimal n & "bp width 0pt depth 0pt\right\}$") ;
            draw p shifted (.5[lr,ur] + (EmWidth,0));
            label.rt("#4", .5[lr,ur] shifted (.75cm, 0)) ;
        endfor ;
    endgroup;
  \stopuseMPgraphic
  \definetextbackground[#2Frame]
    [mp=#2frame, location=paragraph]
  \definestartstop[#2discussion]
    [before={\starttextbackground[#2Frame]},
     after={\stoptextbackground[#2Frame]}]
}

\definebraceddiscussion[tex][TeX]
\definebraceddiscussion[markdown][Markdown]

\starttext

\starttexdiscussion

  \input knuth

  \input tufte

\stoptexdiscussion

\startmarkdowndiscussion

  \input ward

  \input zapf

\stopmarkdowndiscussion

\stoptext