1つの単語を2つの異なる色で書く方法は?

Aug 17 2020

一言ありますが、2色で書きたいと思います。通常、2つの\textcoloセクションの間にスペースがあります

\textcolor{sectcol}{la}\textcolor{white}{tex}

負の値でスペースを「削除」でき\hspaceます。

\textcolor{sectcol}{la}\hspace{-1mm}\textcolor{white}{tex}

これを行うためのより良い方法はありますか?

回答

3 UlrikeFischer Aug 17 2020 at 16:54

カラーインサートと呼ばれるwhatits、これはカーニングを防ぎます:

\documentclass{article}
\usepackage{color}

\begin{document}
VA

\textcolor{red}{V}\textcolor{blue}{A}
\end{document}

それについてできることはあまりありません(ネガティブスペースの挿入は別として)。それを本当に回避する唯一の方法は、lualatexエンジンとluacolorパッケージを使用することです。

\documentclass{article}
\usepackage{luacolor}

\begin{document}
VA

\textcolor{red}{V}\textcolor{blue}{A}
\end{document}

2 egreg Aug 17 2020 at 17:13

標準フォントでは「a」と「t」の間にカーニングがないため、この例は適切ではありません。

行き詰まってpdflatexLuaTeXを使用できない場合は、必要なカーニングを手動で計算できます。

\documentclass{article}
\usepackage{xcolor,xparse}

\ExplSyntaxOn

\NewDocumentCommand{\twocolors}{mmmm}
 {% #1 = color for the first part
  % #2 = first part
  % #3 = color for the second part
  % #4 = second part
  \egreg_twocolors:nnnn { #1 } { #2 } { #3 } { #4 }
 }

\box_new:N \l__egreg_twocolors_kern_box
\box_new:N \l__egreg_twocolors_nokern_box

\cs_new_protected:Nn \egreg_twocolors:nnnn
 {
  \hbox_set:Nn \l__egreg_twocolors_kern_box
   {
    \tl_item:nn { #2 } { -1 }
    \tl_item:nn { #4 } { 1 } % could just be \tl_head:n
   }
  \hbox_set:Nn \l__egreg_twocolors_nokern_box
   {
    \hbox:n { \tl_item:nn { #2 } { -1 } }
    \hbox:n { \tl_item:nn { #4 } { 1 } } % could just be \tl_head:n
   }
  \textcolor{#1}{#2}
  \skip_horizontal:n
   {
    \box_wd:N \l__egreg_twocolors_kern_box - \box_wd:N \l__egreg_twocolors_nokern_box
   }
  \textcolor{#3}{#4}
 }

\ExplSyntaxOff

\begin{document}

\twocolors{green!50!blue}{two}{red!30}{color}

twocolor

\makebox[0pt][l]{twocolor}\twocolors{green!50!blue}{two}{red!30}{color}
\makebox[0pt][l]{\twocolors{green!50!blue}{two}{red!30}{color}}twocolor

\twocolors{green!50!blue}{la}{red!30}{tex}

latex

\makebox[0pt][l]{latex}\twocolors{green!50!blue}{la}{red!30}{tex}
\makebox[0pt][l]{\twocolors{green!50!blue}{la}{red!30}{tex}}latex

\twocolors{green!50!blue}{V}{red!30}{A}

VA

\makebox[0pt][l]{VA}\twocolors{green!50!blue}{V}{red!30}{A}
\makebox[0pt][l]{\twocolors{green!50!blue}{V}{red!30}{A}}VA

\end{document}

各例には、色が漏れないことを確認しています。ただし、解像度が小さい場合、ラスタラーにアーティファクトが表示されることがあります。下の画像は非常に高い解像度で撮影されています。

制限:最初の部分の最後の項目または2番目の部分の最初の項目がアクセント付き文字である場合は、それ(またはそれら)を中括弧で囲みます。