動的にリンクされたMPL2.0 dllライブラリを商用目的で使用できますか?

Aug 22 2020

dllは、MPL 2.0 C ++ライブラリのラッパーです。このdllを商用プロジェクトで使用できますか(実行可能ファイルは動的にdllの関数を呼び出します)?ユーザーはこのdllのソースのみをリクエストできますか、それともプロジェクト全体をリクエストできますか?

回答

2 wswartzendruber Aug 27 2020 at 10:02

MPL-2.0コードを変更しない限り、コードの消費と配布は簡単です。コンパイルされたDLLをそのまま使用するだけの場合、状況は非常に簡単になります。

実際に行う必要があるのは、MPL-2.0ライセンスの対象となるコンポーネントがプロジェクトにあり、DLLのソースリポジトリにリンクしていることをアプリケーションのユーザーに通知することだけです。アプリケーションの新しいバージョンでそのリンクを最新の状態に保つのはあなたの責任です。正確なテキストについては、ライセンスのセクション3.2を参照してください。これは通常、アプリケーションの[バージョン情報]ボックスで処理されます。

全部ですべての情報源を開示しなければならない限り、それはMPLライセンスが単に持っていないGPLライセンスの条項です。問題のMPL-2.0コードを変更した場合でも、そのコードのみを開示する必要があります。