カーソルをビジュアルブロックの最後に移動[複製]
Nov 24 2020
ビジュアルブロックモードの場合、カーソルをブロックの終わり/始まりに切り替える方法はありますか?
たとえば、Excelでは、この機能は「。」によって実行されます。キー。人がセルのブロックを選択している場合、ピリオドキーを押すと、カーソルがブロックの各コーナーに移動します。これにより、ユーザーはブロックを希望の方向に拡張できます。たとえば、ユーザーが選択範囲を下に拡張したい場合は、カーソルを上隅に移動してから、下矢印キーを押します。Vimの同等のモーションは何ですか?
回答
6 filbranden Nov 24 2020 at 07:07
コマンドo
を実行すると、ビジュアル選択の「もう一方の」端に移動します。
参照:help v_o:
ハイライトされたテキストのもう一方の端に移動:現在のカーソル位置がハイライトされたテキストの開始点になり、カーソルがハイライトされたテキストのもう一方の端に移動します。ハイライトされた領域は同じままです。
ビジュアルブロックモードでO
は、同じ線上のもう一方のコーナーにo
移動するものもあり(ビジュアルブロックモードでは長方形が選択されるため)、一緒に使用して選択範囲の任意のコーナーに移動できます。
2 Vee Nov 24 2020 at 05:20
テキストの段落の最初または最後に移動する場合は}
、{
それぞれとを使用できます。
ビジュアルブロックモードでは、を使用{
して選択範囲の最初に戻ることができますが、これによりテキストの選択が解除されます。前のビジュアルブロックを再選択するコマンドをgv
使用できます。
参考までに、vimのマニュアルエントリ。