カスタムフォント化を使用して組織モードでカスタム段落タイプを定義するにはどうすればよいですか?
たとえば、次のようなカスタムフォント化を使用して、組織モードでカスタム段落ブロックを定義するにはどうすればよいですか?
#+BEGIN_MYPAR
Some text
#+END_MYPAR
次に、たとえば、このブロックをオレンジ色のフォント色で表示し、テキストの残りの部分より1ポイント大きく、太字で、1つのタブでインデントしたいとします。
これどうやってするの?
編集:
問題は、エクスポートではなく、emacsバッファーにどのように表示されるかについてです(これはフォローアップの質問だったかもしれませんが)。
回答
特別なブロックの代わりにソースブロックを使用すると、非常に簡単に目標を達成できます。またはを使用mypar-mode
して、独自のメジャーモードを定義し、そのメジャーモードのフォント化を必要に応じて設定します。define-generic-mode
define-derived-mode
Orgバッファ内のソースブロックがフォント化されたソースバッファとできるだけ似ているように、org-src-fontify-natively
とorg-src-preserve-indentation
が両方ともtに設定されていることを確認してくださいmypar
。
htmlizeインストールしている場合は、HTMLエクスポートで必要なフォーマットのほとんどを無料で入手できます。
Emacs27.1とOrg9.3.7でテストしたコード例:
(require 'org)
(require 'cl-lib)
(define-generic-mode mypar-mode
nil ;; comment-list
nil ;; keyword-list
;; font-lock-list:
'(("^.*$"
;; match-highlight:
(0 ;; subexpression
;; facename:
`(face (:inherit default :foreground "orange" :height 1.5 :weight bold) ;; we use an anonymous face
;; indent:
line-prefix "\t"
wrap-prefix "\t")
)))
nil ;; auto-mode-list
'((lambda ()
"Make `line-prefix' and `wrap-prefix' work in the source fontification buffer."
(setq-local font-lock-extra-managed-props '(line-prefix wrap-prefix))
));; function-list
"Formatting MYPAR blocks.")
(defun org+-hack-org-fontification ()
"Make `wrap-prefix' and `line-prefix' text properties work in Org buffers."
(setq-local font-lock-extra-managed-props (cl-union
'(line-prefix wrap-prefix)
font-lock-extra-managed-props)))
(add-hook 'org-mode-hook #'org+-hack-org-fontification)
(setq org-src-fontify-natively t
org-src-preserve-indentation t)
最後に、mypar
Orgでのソースブロックの外観の画像:

最初に、あなたの質問は少し曖昧であることに注意してください。HTMLエクスポートまたはLaTeXエクスポートで、段落のこの特別なフォーマットをどこに配置しますか?または、EmacsのOrg-bufferの表現でも?
ここで、HTMLおよびLaTeXエクスポートの回答を示します。
HTMLエクスポートの主なアイデアMYPAR
は、特別なブロック内のテキストのスタイルクラスを決定することです。
#+HTML_HEAD
メタライン内で独自のスタイルを定義できます。
LaTeX-exportの主なアイデアMYPAR
は、特別なブロックのテキストが配置されるLaTeX環境を決定すること#+LATEX_HEADER
です。メタライン内でそのカスタム環境を定義できます。
例:
Some text before my paragraph. Let this paragraph have some more text. It should have at least two lines.
#+BEGIN_MYPAR
Some text in my paragraph. Let this paragraph have some more text. It should have at least two lines. Even a third line would be nice to have. So we continue this text for some time.
#+END_MYPAR
Some text after my paragraph. Let this paragraph have some more text. It should have at least two lines.
* Style :noexport:
This section is just for definition of HTML and LaTeX formatting.
#+HTML_HEAD: <style>.MYPAR { color:orange; text-indent:8em; font-weight:bold; foint-size:110% }</style>
#+LATEX_HEADER: \usepackage{xcolor}
#+LATEX_HEADER: \newdimen\myparindent\myparindent8em
#+LATEX_HEADER: \newdimen\myparwidth\myparwidth\textwidth\advance\myparwidth-\myparindent
#+LATEX_HEADER: \newenvironment{MYPAR}{\par\noindent\hfill\begin{minipage}[t]{\myparwidth}\bf\color{orange}\fontsize{1em}{1.2em}\selectfont}{\par\xdef\tpd{\the\prevdepth}\end{minipage}\par\prevdepth\tpd}
See https://tex.stackexchange.com/questions/35933/indenting-a-whole-paragraph for using ~minipage~ for indenting a whole paragraph.